洗車道具をクリーニングするメンテナンス洗剤バフやスポンジ、ウェスの液剤分が落ちる(バフ用洗濯洗剤ビッグ3kg)バフ 汚れ/スポンジ 洗剤/タオル 汚れ/バフクリーナー/道具 洗い/バフ 洗剤/洗車 道具/洗車 メンテナンス/スポンジ用 クリーナー/洗濯

洗車道具をクリーニングするメンテナンス洗剤バフやスポンジ、ウェスの液剤分が落ちる(バフ用洗濯洗剤ビッグ3kg)バフ 汚れ/スポンジ 洗剤/タオル 汚れ/バフクリーナー/道具 洗い/バフ 洗剤/洗車 道具/洗車 メンテナンス/スポンジ用 クリーナー/洗濯

商品説明メーカー名axe 商品名洗車道具をクリーニングするメンテナンス洗剤 バフやスポンジ、ウェスの液剤分が落ちる(バフ用洗濯洗剤ビッグ3kg)用途●自動車洗車道具の洗濯、クリーニング、汚れ落とし、メンテナンス ●バフやスポンジ、マイクロファイバーウェス、洗車タオルなどのクリーニング内容量●ビッグ3kg(粉末状)特徴 作業で使用したバフやマイクロファイバークロス等を洗う洗剤です。

市販の洗濯機に使用する事ができ、一般的な洗剤に比べ、バフやウクロス使用時にこびり付いたコンパウンドやコーティング剤、洗浄剤等の液剤分を洗い流すこのできる高い洗浄力を持っています。

使用方法 粉末タイプ。

洗濯機でお使い下さい。

水15Lに対して付属のスプーン1杯が目安です。

本商品(3kg)で約50回〜80回洗えます。

ビックは粉粉末状の使用済みのバフやクロスを洗う用途専用のメンテナンス洗剤です。

市販の衣類などを洗う洗剤では落とせない、コンパウンドやコーティング剤、洗浄剤、ワックスなどの成分を除去することが出来ます。

普段お使いの洗濯機の代わりにビッグを入れればご自宅の洗濯機でバフやクロスが洗えます。

市販の衣類用洗剤では落ちない液剤分を落とす事が出来ますので、アイテムの性能を保ち長持ちさせる事が出来ます。

入れる粉末を代える、たったこれだけの事でお買い上げいただいたバフやクロスを大事にメンテナンスする事が出来ます。

水での浸け置き洗いでもビッグは活躍します。

バケツに水とビッグを入れ、アイテム類を入れれば高い洗浄力でメンテナンス洗浄ができます。

1、水15リットルに対し、ビッグを付属の計量スプーン1杯(すり切り)を入れます。

※分量は目安です。

お好みで調節してください。

2、そのまま付属の計量スプーンなどで軽くかき混ぜます。

3、そのまま付属の計量スプーンなどで軽くかき混ぜます。

4、しばらく浸けておきましょう。

作業終了後に一晩浸けておけば、翌日には綺麗になっています。

バフだけではなく、マイクロファイバークロスやタオルも同様に洗浄することが出来ます。

ボディーや車内、ガラス面などを拭き取った後の液剤分をしっかり洗い流して、次回使用時に備えましょう。

バフやクロスだけではなく、スポンジ類も洗うことが出来ます。

塗り込み作業などで使った粘性のあるコーティング剤やWAXなども、確実に洗い流す事ができ、次回の塗り込み作業にムラを出しません。

バフやウェス、スポンジなどの使用したコンパウンドなどの液剤をしっかり洗い流さないと作業性や仕上がり、効果に悪影響を及ぼします。

例えば、バフに付いたコンパウンド。

使用後、これをしっかりと洗い流さず、次回使用時まだコンパウンドが残っている状態ですと、そのコンパウンドの切削力もそのまま出てしまいます。

つまり、前回使用したコンパウンドの能力を、違う車、違う用途に使う時にも出てしまうのです。

仕上げ作業(バフ目消し作業)をしたいのに、前回使用した傷取り用コンパウンドの性能が出てしまう。

これでは、うまく作業ができませんし、本来求めている効果ではない効果が発生してしまいます。

スポンジに付いたコーティング剤などは、コーティング剤が残ったままですと、大きくムラになり、コーティング施工の光沢、耐久性にも影響を及ぼしかねません。

ですから、使用したバフやウェス、スポンジは次回作業時にアイテム本来の性能を発揮させる為に、綺麗にしっかりと洗い、大事に扱う必要があります。

道具のケアもプロの仕事です。

そのケアをより高度な物にできるのがビッグです。

作業のクォリティーを向上させたい方は、道具のケアも意識しましょう!!



購入する

購入する

hidetaka